― お衣裳について ―

・七五三の衣裳は撮影の際、全て無料でご利用いただけます。(撮影料金、お着付け、ヘアメイク無料)
・当店で撮影をされた方は、七五三詣りへ行かれる際の外出レンタル代がお安くなります。
・撮影当日の18時までにご返却ください。
・レンタル等で、撮影当日にご用意が無いお着物もございますのでご了承ください。
※七五三用のお着物、袴以外での外出レンタルは行っておりません。撮影時のみご利用いただけます。
※和装の場合、女の子はキャミソールか半袖シャツ(U首・V首)、男の子は半袖シャツ(U首・V首)かランニングをご持参ください。

 

🔶 着物の代表的な伝統柄 🔶

縁起が良いとされる日本伝統の和柄を「吉祥文様(きっしょうもんよう)」と呼びます。

着物にはさまざまな柄がありますが、模様の一つひとつに意味が込められており、彩りや華やかさといった見た目の美しさだけでなく、柄に込められた意味にも着目して着物選びを楽しんでいただければと思います。
ごく一部ですが、着物を選ぶときの参考にしてみてください。

【動物文様】生き物を用いた着物柄
兎:長寿・招福・飛躍・豊穣・子孫繁栄の象徴としても縁起がよいとされています。
蝶:不死や立身出世、夫婦円満といった意味を持つ吉祥文様です。

【植物文様】植物を用いた着物の柄
椿:椿は冬に葉を落とさないことから、古来より悪霊を払う力がある神聖な木と考えられてきました。
菊:長寿、高貴、邪気払いなどの意味があります。
紅葉:季節により葉の色を変え人々を喜ばせることから「世渡り上手」という意味も持ちます。

【器物文様】身の回りの道具を使った着物柄
兜:男の子の成長を願うお守りとして、邪気や厄災から守り、丈夫で健康に成長するようにという願いが込められています。
束ね熨斗(たばねのし)文様:多くの人からの祝福や、人と人との繋がり、長寿を象徴する縁起の良い文様とされています。
宝尽くし:縁起の良い宝物を集めた柄で、開運招福、富貴繁栄を願う意味があります。
矢絣:不幸を取り払い幸せを射抜く・出戻らない・未来を切り開くなどの意味も込められています。

【幾何学文様】連続文様の着物柄
市松文様:繁栄、安定、永遠を意味する、格子柄の文様です。
七宝(しっぽう)文様:絶えることのない永遠の連鎖と拡大を意味し、「繁栄」「円満」「調和」などを願う吉祥文様です。

【自然・風景文様】自然風景を使った着物柄
流水:清らかで腐らない、厄を流す、お清め、火難除けの意味合いがあります。
(かすみ)現れては消えることから『永遠』を意味する吉祥文様です。

※お宮参り 衣裳にも一部ご紹介しております

 

 

ブランド衣裳もすべて無料!


 

※七五三用のお着物、袴以外での外出レンタルは行っておりません。撮影時のみご利用いただけます。

※和装の場合、女の子はキャミソールか半袖シャツ(U首・V首)、男の子は半袖シャツ(U首・V首)
かランニングをご持参ください。

【 撮影用レンタル 】

主役以外のご兄弟の衣裳レンタル(撮影のみ)

男の子

和装   3・5・7 歳    2,200円(税込)
和装      9~11 歳      4,400円(税込)
洋装   3・5・7 歳    1,100円(税込)
洋装      9~11 歳      2,200円(税込)

女の子

和装   3・5・7 歳   4,400円(税込)
和装      9~11 歳     5,500円(税込)
洋装     3・5・7 歳      2,200円(税込)
洋装      9~11 歳     3,300円(税込)

🔶 ヘアメイク、お着付けいたします。

 

お出かけ用

 

『 同日にスタジオ撮影と神社へのお参りが叶います♪ 撮影で着たお着物でお出かけが出来ます。そのまま神社へ七五三詣りやお散歩をお楽しみください!』

 

七五三詣り用お着物フルセットレンタル

  男の子           女の子

【 レンタルのみ(撮影なし)

16,500円(税込)        25,000円(税込) 

【 レンタル + 撮影

11,000円(税込)        16,000円(税込)

【 レンタル + 撮影 (2人目さんから)

  5,500円(税込       8,000円(税込)

 


 

レンタル内容

① お着物一式  ② 雪駄 or 草履  

③ 扇子(男の子)or バック(女の子)  

④ 付け毛と髪飾り(女の子)

 


 

七五三詣り着物フルセットレンタル

撮影時の衣裳代無料(撮影料金、お着付け、ヘアメイク無料)
同日(撮影と着物レンタル):撮影後、そのままのお着物で神社にお出かけが出来ます。(撮影時のお着物)
別日(撮影と着物レンタル):1人を前撮りして、家族写真をお参り当日に撮影されたい方にオススメです。その場合は撮影時のお着物とは別のお着物にされても大丈夫です。
*上記割引料金は、写真館夢治で七五三撮影をされたお客様に限りきょうだい割引の対象になります。
*七五三ご主役以外のごきょうだいの方のレンタルは半額でご利用いただけます。(七五三着物レンタルに限り2人目さんから割引の対象 / 8歳まで)
*付け毛・髪飾りは、レンタルをご利用いただくか、ご自宅でご準備ください。
*レンタル当日の18時までにご返却ください(当店が出張等で当日返却不可の場合は翌日にご返却ください)。
*衣装のレンタルは先着順となりますので、お気に入りのお着物がございましたらお早目のご予約をお願いいたします。

《ご返却時の注意》著しい汚れや破損、紛失があられた場合は実費負担をお願いしております。

 


 

七五三詣り着物レンタルのみのお客様

2人目さんも同料金です(きょうだい割引は致しかねます)。
※ご利用日の予約状況 (先着順) により当店で対応できない場合は、申し訳ありませんがお客様にて美容室 (ヘアメイク・着付け) のお手配をお願いいたします。
※お出かけを予定されていて当日が雨天の場合は延期も可能です。
※衣装のレンタルは先着順となりますので、お気に入りのお着物がございましたらお早目のご予約をお願いいたします。

《ご返却時の注意》著しい汚れや破損、紛失があられた場合は実費負担をお願いしております。

 


 

七五三お着物持込みのお衣装について

お着物のしつけ糸はあらかじめお取りになり、「肩上げ」はサイズ調整を事前に行ってからお持込みいただけるとありがたいです。
腰上げは可愛い柄が隠れてしまうことがありますのでこちらでお子様に合わせて調整いたします。その際に、腰紐が必要ですので準備をお願いいたします。
お持ち込みのお着物によっては対応が出来ない場合もございますのでご予約時にご相談ください。
お出かけをされる際にお忘れ物などがあった場合は、レンタルをご利用ください。

<注意点> 七五三撮影と七五三詣りが別日の場合は3,900円の手数料が発生します(前撮り済み)。
女の子の付け毛と髪飾りは含まれませんのでご持参いただくか、レンタルをご利用ください。
※七五三小物レンタル ¥550〜¥5,500 (税込)
作り帯は対応可能(すでにリボンの形に結んである帯)です。
※結び帯の場合は美容室でお願いします(手結びしないといけない帯)。
※必ず事前にチェックをしてください(足りない小物はレンタルをご利用ください)。

男の子:半袖シャツ(U首・V首)またはランニング、着物、羽織、襦袢、袴、角帯、懐剣、羽織紐またはチェーン、草履、腰紐3本、扇子、足袋 (販売用¥880〜) 、あればサスペンダー(ズレ防止)

※ 半襟は付けてお持ちください。

3歳 女の子:キャミソールまたは半袖シャツ(U首・V首)、着物、被布、襦袢、腰紐4本、草履、バッグ、付け毛と髪飾り (レンタル有り) 、足袋 (販売用¥880〜) 、あれば帯揚げと伊達締め各1本

※ 半襟は付けてお持ちください。 ※ 振袖の場合着物(三つ身)以外は7歳と同じです。

7歳 女の子:キャミソールまたは半袖シャツ(U首・V首)、着物(四つ身)、襦袢、腰紐5本、作り帯、帯揚げ、帯締め、しごき、箱せこ、扇子、草履、バッグ、付け毛と髪飾り (レンタル有り) 、足袋 (販売用¥880〜) 、あれば伊達締めとコーリングベルト各1本、タオルと帯板各1枚

※ 半襟は付けてお持ちください。

 

 

男の子 着物

外出レンタルも無料

女の子 着物

外出レンタルも無料